招待講演・学会発表
招待講演
        
          - 岩倉いずみ
 5-fsパルス光によるコヒーレント反応の誘起と可視化
 レーザー学会学術講演会第42回年次大会、オンライン、2022年1月
 (招待講演)
          - 岩倉いずみ
 遷移状態分光法を利用した反応機構解析
 新規素材探索研究会第15回セミナー、横浜、2016年6月
 (招待講演)
          - 岩倉いずみ
 Transition state spectroscopy of the reactions induced by coherent molecular vibration in the electronic ground state
 EMN Ultrafast Meeting, Las Vegas, アメリカ, 2015年11月
 (招待講演)
          - 岩倉いずみ
 遷移状態を含む光反応・熱反応過程の直接観測に基づく反応機構解明
 一般社団法人日本女性科学者の会第20回 奨励賞受賞記念講演会、東京、2015年5月
 (受賞講演)
- 岩倉いずみ
 コヒーレント分子振動励起による新規反応の開発と熱反応に伴う分子構造変化の直接観測
 日本化学会第95春季年会、千葉、2015年3月
 (受賞講演)
- 岩倉いずみ
 Visualization of the transition state using 5-fs laser pulses
 Twelfth Latin-American Conference on Physical Organic Chemistry, Iguazu Falls, ブラジル, 2013年4月
 (招待講演)
- 岩倉いずみ
 Have you ever wanted to observe the Transition States? ~ Non-photo, non-thermal Claisen rearrangement ~
 21st IUPAC International Conference on Physical Organic Chemistry, Durham, イギリス, 2012年9月
 (招待講演: keynote)
- 岩倉いずみ
 可視5フェムト秒パルスを用いた化学反応の誘起と追跡
 日本光学会年次学術講演会2011、大阪、2011年11月
 (招待講演)
- 岩倉いずみ
 遷移状態分光法による反応機構解析
 第5回分子情報ダイナミクス研究会、大阪、2010年3月
 (依頼講演)
- 岩倉いずみ
 超短パルスを用いた分子振動の瞬時周波数変化測定による反応遷移状態の直接観測
 日本化学会第90春季年会、近畿、2010年3月
 (若い世代の特別講演)
- 岩倉いずみ
 The visualization of the instantaneous molecular structure change during the chemical reaction including the transition state
 12th Kyushu International Symposium on Physical Organic Chemistry, 博多, 2009年12月
 (招待講演)
 
学会発表
2024年度
        
          - 岩倉いずみ・橋本征奈・亀山敦
 遷移状態分光と理論計算によるフェニルアゾイミダゾールの光異性化機構解析
 2024年光化学討論会、福岡、2024年9月
 (口頭発表)
          - 橋本征奈・辻勇人・岩倉いずみ
 炭素架橋オリゴフェニレンビニレンのフェムト秒ポンプ・プローブ測定
 2024年光化学討論会、福岡、2024年9月
 (ポスター発表)
          - 岩倉いずみ・橋本征奈・籔下篤史
 Crystallization by coherent molecular vibrational excitation  using visible 10-fs laser pulses
 29TH PhotoIUPAC Symposium on Photochemistry、バレンシア、2024年7月
 (ポスター発表)
          - 橋本征奈・岩倉いずみ・籔下篤史・力石紀子・山口和夫
 Photodeprotection mechanism of 4,5-dimethoxy-2-nitrobenzyl acetate
 29TH PhotoIUPAC Symposium on Photochemistry、バレンシア、2024年7月
 (ポスター発表)
2023年度
        
          - 岡寿樹・槙映実子・岩倉いずみ
 量子もつれ光によるケージド化合物の2光子吸収とパルス波形の影響
 第71回応用物理学会春季学術講演会、東京、2024年3月
 (口頭発表)
          - 籔下篤史・Chia-Yun Cheng・岩倉いずみ・小林孝嘉
 Ultrafast electronic and vibrational dynamics of TagRFP under mutation to improve photostability
 2024 Annual Meeting of the Physical Society of Taiwan、台湾、2023年1月
 (口頭発表)
          - 岡寿樹・槙映実子・岩倉いずみ
 量子もつれ2光子吸収のケージド化合物アンケージングへの応用
 第84回応用物理学会秋季学術講演会、熊本、2023年9月
 (口頭発表)
          - 槙映実子・岩倉いずみ・岡寿樹
 近赤外二光子吸収によるケージド化合物アンケージングの理論解析
 第84回応用物理学会秋季学術講演会、熊本、2023年9月
 (ポスター発表)
          - 籔下篤史・Qiu Jun Lin・Ying Kuan Ko・岩倉いずみ・小林孝嘉
 10fs可視光パルスによる蛍光たんぱくTagRFPの超高速ダイナミクス測定
 日本物理学会第78回年次大会、仙台、2023年9月
 (口頭発表)
          - 橋本征奈・岩倉いずみ・高橋明・亀山敦
 フェムト秒過渡吸収分光によるフェニルアゾイミダゾール誘導体の光異性化速度解析
 2023年光化学討論会、広島、2023年9月
 (ポスター発表)
          - 岩倉いずみ・橋本征奈・力石紀子・山本翔太・山口和夫
 ケージド化合物からの放出速度と放出生理活性物質との関係
 2023年光化学討論会、広島、2023年9月
 (ポスター発表)
2022年度
        
          - 橋本征奈(研究員)・堀切智之・岩倉いずみ
 量子もつれ二光子吸収効率に対する濃度依存性
 日本化学会第103春季年会、千葉、2023年3月
 (ポスター発表)
          - 岩倉いずみ・橋本征奈・岡村幸太郎
 紫外および可視超短パルス分光による異性化機構解析
 日本化学会第103春季年会、千葉、2023年3月
 (ポスター発表)
          - 岩倉いずみ
 フェムト秒-ナノ秒ポンプ・プローブ計測による水素引抜反応に対する置換基効果
 日本女性科学者の会 第14回学術大会、オンライン、2022年12月
 (ポスター発表)
          - 橋本征奈(研究員)・堀切智之・岩倉いずみ
 アゾ化合物の量子もつれ二光子吸収測定
 2022年光化学討論会、京都、2022年9月
 (ポスター発表)
          - 岩倉いずみ・橋本征奈・小林孝嘉・高橋明・亀山敦
 5-fsパルス光を用いるアゾ化合物の光異性化機構解析
 2022年光化学討論会、京都、2022年9月
 (ポスター発表)
2021年度
        
          - 岩倉いずみ・橋本征奈・岡村幸太郎・青木優太
 フェムト秒 - ナノ秒ポンプ・プローブ測定装置の構築と光脱保護過程の計測
 日本化学会第102春季年会、オンライン、2022年3月
 (ポスター発表)
          - 岩倉いずみ・岡村幸太郎・橋本征奈・藪下篤史
 可視5-fsパルス光の安定化と分子振動実時間分光
 2021年光化学討論会、オンライン、2021年9月
 (ポスター発表)
          - 橋本征奈(研究員) ・藪下篤史・岩倉いずみ
 スペクトル整形パルス光による光反応の選択誘起
 2021年光化学討論会、オンライン、2021年9月
 (ポスター発表)
2020年度
        
          - 橋本征奈(研究員)・岡村幸太郎・籔下篤史・小林孝嘉・岩倉いずみ
 広帯域光源の安定化と脱保護反応機構解析
 2020年光化学討論会、オンライン、2020年9月
 (ポスター発表)
2019年度
        
          - 橋本征奈(研究員)・籔下篤史・岡村幸太郎・岩倉いずみ
 紫外 5-fs パルス光の安定化と振動実時間分光
 日本化学会第100春季年会、千葉、2020年3月
 (ポスター発表)
- 織作恵子(研究員)・田中政孝・岩倉いずみ
 アルカリ土類金属アクア錯体を用いた 4,4'-bispyridylethene の 触媒的固相光環化付加反応
 第78回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2019年11月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・赤井昭二・織作恵子・橋本征奈・籔下篤史
 可視 5 フェムト秒パルスレーザー光照射による昇華結晶化
 2019年光化学討論会、名古屋、2019年9月
 (ポスター発表)
- 橋本征奈(研究員)・籔下篤史・岩倉いずみ
 振動第一励起準位への選択励起と分子振動の実時間分光
 2019年光化学討論会、名古屋、2019年9月
 (口頭発表)
- 髙木里伽子(M2)・橋本征奈・籔下篤史・小林孝嘉・岩倉いずみ
 Ultrafast Dynamics of Laser Dye DCM in the Excited State
 The 14th Femtochemistry Conference、上海、2019年7月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・橋本征奈・浜田健太・籔下篤史・小林孝嘉・藤田裕字・大野佑太・力石紀子・山口和夫
 UV 10-fs Spectroscopy Elucidating the α Substitution Effect on Photodeprotection of o-Nitrobenzyl Acetate
 The 14th Femtochemistry Conference、上海、2019年7月
 (ポスター発表)
- 橋本征奈(研究員)・籔下篤史・小林孝嘉・岩倉いずみ
 Generation of Near-UV 5-fs Pulse Laser to Clarify Charge Transfer Dynamics
 The 14th Femtochemistry Conference、上海、2019年7月
 (ポスター発表)
2018年度
        
          - 村上隆彦(M1)・橋本征奈・籔下篤史・岩倉いずみ
 分子振動の実時間計測によるビアントリルの分子内電荷移動反応の解析
 日本化学会第99春季年会、神戸、2019年3月
 (口頭発表)
- 橋本征奈(研究員)・浜田健太・藤田裕字・大野佑太・力石紀子・岩倉いずみ・山口和夫
 近紫外10 fsパルス光を用いる2-ニトロベンジルエステルの光反応機構解析
 日本化学会第99春季年会、神戸、2019年3月
 (ポスター発表)
- 岡村幸太郎(研究員)・岩倉いずみ
 四分の一波長板対を用いた後方散乱配置円偏光ルミネッセンス測定
 第66回応用物理学会春季学術講演会、大岡山、2019年3月
 (口頭発表)
- 村上隆彦(M1)・橋本征奈・籔下篤史・岩倉いずみ
 電子励起状態における振動準位の選択励起と振動緩和の抑制
 第14回ナノテク交流シンポジウム、横浜、2019年3月
 (ポスター発表) ★優秀発表賞受賞
- 村上隆彦(M1)・橋本征奈・籔下篤史・小林孝嘉・岩倉いずみ
 Excitation Wavelength Dependence of Ultrafast Intramolecular Charge Transfer
 The 10th Asian Photochemistry Conference、台湾、2018年12月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・橋本征奈・浜田健太・籔下篤史・藤田裕字・大野佑太・力石紀子・山口和夫
 Real-Time Measurements of Ultrafast Electronic Dynamics of 4,5-Dimethoxy-2- Nitrobenzyl Acetate using Sub-10 fs Laser Pulse
 The 10th Asian Photochemistry Conference、台湾、2018年12月
 (ポスター発表)
- 橋本征奈(研究員)・籔下篤史・小林孝嘉・岩倉いずみ
 Ultrafast Spectroscopy using a UV sub-10-fs Pulse Laser to Clarify Solvent Effect on the Photo-reaction in 9,9’-bianthryl
 The 10th Asian Photochemistry Conference、台湾、2018年12月
 (ポスター発表)
- 織作恵子(研究員)・広瀬悠衣・岩倉いずみ
 レーザー光を用いた光有機合成反応の制御‐1,3-cyclooctadieneの選択的光環化反応
 第76回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2018年12月
 (口頭発表)
- 髙木里伽子(M1)・橋本征奈・岩倉いずみ
 紫外10フェムト秒レーザー光を用いたドナーアクセプター分子の電荷移動機構解析
 日本女性科学者の会 第12回学術大会、東京、2018年11月
 (ポスター発表)
- 村上隆彦(M1)・橋本征奈・籔下篤史・岩倉いずみ
 紫外サブ10フェムト秒パルスレーザー光を用いた核波束整形と分子振動の選択励起
 第8回CSJ化学フェスタ、東京、2018年10月
 (ポスター発表)
- 橋本征奈(研究員)・籔下篤史・岩倉いずみ
 スペクトル可変紫外サブ10-fsパルスレーザー光による分子振動の選択励起
 2018年光化学討論会、神戸、2018年9月
 (口頭発表)
- 村上隆彦(M1)・橋本征奈・籔下篤史・岩倉いずみ
 紫外-サブ10-fsパルスレーザー光のスペクトル整形と波束制御
 2018年光化学討論会、神戸、2018年9月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・籔下篤史
 Transition state spectroscopy of the thermal reactions induced by coherent molecular vibrational excitation using a visible 5-fs pulse laser
 The XXI International Conference on Ultrafast Phenomena、ドイツ、2018年7月
 (ポスター発表)
2017年度
        
          - 村上隆彦(B4)・橋本征奈・籔下篤史・岩倉いずみ
 振動準位の選択励起に依存した励起状態の動的過程
 日本化学会第98春季年会、船橋、2018年3月
 (口頭発表)
- 橋本征奈(D3)・籔下篤史・岩倉いずみ
 9,9’-ビアントリルにおける光励起後の核波束運動
 日本化学会第98春季年会、船橋、2018年3月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ
 化学反応に伴う分子構造変化の時間分解計測
 SJWS新春シンポジウム2018、東京、2018年1月
 (ポスター発表)
- 吉田拓也(B4)・舘田健太・織作恵子・岩倉いずみ
 レーザー光を用いた6-Heliceneの合成
 第74回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2017年11月
 (口頭発表)
- 髙木里伽子(B4)・村上隆彦・橋本征奈・籔下篤史・岡村幸太郎・岩倉いずみ
 レーザー色素の電子励起状態における動的過程に対する溶媒効果
 第74回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2017年11月
 (口頭発表)
- 村上隆彦(B4)・橋本征奈・髙木里伽子・籔下篤史・岡村幸太郎・岩倉いずみ
 ビアントラセンにおける紫外励起波長に依存した超高速電子移動過程のフェムト秒時間分解計測
 第7回CSJ化学フェスタ、東京、2017年10月
 (ポスター発表)
- 橋本征奈(D3)・籔下篤史・岡村幸太郎・岩倉いずみ
 近紫外-紫色・超短パルス光発生による電子移動過程の超高速分光
 第7回CSJ化学フェスタ、東京、2017年10月
 (ポスター発表) ★優秀ポスター発表賞受賞
- 橋本征奈(D3)・籔下篤史・岡村幸太郎・岩倉いずみ
 光反応の時間分解分光に適した近紫外-紫色波長可変・極限的超短パルス光発生
 2017年光化学討論会、仙台、2017年9月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・織作恵子・木村健太・橋本征奈・赤井昭二
 コヒーレント分子振動励起を利用する糖の結晶化
 2017年光化学討論会、仙台、2017年9月
 (口頭発表)
- 橋本征奈(D3)・籔下篤史・小林孝嘉・岩倉いずみ
 Photo-reaction in bimolecule aggregate visualized by real-time transition state spectroscopy
 The 13th Femtochemistry Conference、メキシコ、2017年8月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・籔下篤史・小林孝嘉
 Real-time vibrational spectroscopy during the thermal reaction using visible-5-fs laser pulses
 The 13th Femtochemistry Conference、メキシコ、2017年8月
 (ポスター発表)
2016年度
        
          - 織作恵子(研究員)・児玉拓哉・岩倉いずみ
 発光性化合物によるランタニドイオンの励起と光学特性
 日本化学会第97春季年会、横浜、2017年3月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・廣瀬悠衣・織作恵子
 パルスレーザー光によるcis,cis-1,3-Cyclooctadieneの選択的光環化反応
 日本化学会第97春季年会、横浜、2017年3月
 (口頭発表)
- 橋本征奈(D2)・籔下篤史・岩倉いずみ
 遷移状態分光法による分子間不均化反応過程の可視化と置換基効果の解析
 日本化学会第97春季年会、横浜、2017年3月
 (口頭発表)
- 橋本征奈(D2)・籔下篤史・岩倉いずみ
 Effect of the Electron Withdrawing Group on the Transition State in Dianion Formation
 The 9th Asian Photochemistry Conference (APC 2016)、シンガポール、2016年12月
 (ポスター発表)
- 木村健太(B4)・橋本征奈・織作恵子・赤井昭二・岩倉いずみ
 極限的超短パルスレーザー光を利用する糖の結晶化
 第72回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2016年11月
 (口頭発表)
- 橋本征奈(D2)・籔下篤史・岩倉いずみ
 ジアニオン生成過程に対する電子吸引基の効果
 第72回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2016年11月
 (口頭発表)
- 小林琢真(B4)・織作恵子・岩倉いずみ
 ピラジン誘導体を配位子とする希土類錯体の発光特性
 第72回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2016年11月
 (口頭発表)
- 橋本征奈(D2)・籔下篤史・岡村幸太郎・岩倉いずみ
 可視-5-fsパルス光を用いる遷移状態分光法 ~Na2[TCNQ]2の光反応機構解析~
 第6回CSJ化学フェスタ、東京、2016年11月
 (ポスター発表) ★優秀ポスター発表賞受賞
- 橋本征奈(D2)・籔下篤史・岩倉いずみ
 Intermolecular disproportionation between two radical anions visualized by real-time transition state spectroscopy
 Stereodynamics2016、台湾、2016年11月
 (ポスター発表)
- 橋本征奈(D2)・籔下篤史・岩倉いずみ
 分子振動の実時間計測によるアニオンラジカル二分子間の不均化反応過程の解析
 2016年光化学討論会、東京、2016年9月
 (ポスター発表)
- 橋本征奈(D2)・籔下篤史・岩倉いずみ
 Real time measurement of the reaction of [TCNQ]22– under CT band excitation by visible sub-10 fs laser pulse
 第32回化学反応討論会、大宮、2016年6月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ
 Direct observation of the molecular structural changes during the reaction induced by coherent molecular vibrational excitation using sub-5-fs pulse laser
 第32回化学反応討論会、大宮、2016年6月
 (口頭発表)
2015年度
        
          - 橋本征奈(D1)・籔下篤史・岩倉いずみ
 可視-5-fsパルス光を用いるバイポーラロン生成に伴う電荷移動ダイナミクスの実時間計測
 日本化学会第96春季年会、京都、2015年3月
 (口頭発表)
- 橋本征奈(D1)・籔下篤史・岩倉いずみ
 可視-10-fsパルス光を用いる超高速分光 ~有機半導体の不均化反応~
 第11回ナノテク交流シンポジウム、横浜、2015年3月
 (ポスター発表)
- 由茅貴士(B4)・藤巻輝彦・橋本征奈・織作恵子・岩倉いずみ
 Tb-Ln混合金属配位高分子錯体の発光特性
 第70回記念有機合成化学協会関東支部シンポジウム、長岡、2015年11月
 (口頭発表)
- 藤巻輝彦(B4)・由茅貴士・橋本征奈・織作恵子・岩倉いずみ
 発光性二次元ネットワーク錯体における陰イオンおよび溶媒の効果
 第70回記念有機合成化学協会関東支部シンポジウム、長岡、2015年11月
 (口頭発表)
- 橋本征奈(D1)・籔下篤史・岡村幸太郎・岩倉いずみ
 可視-サブ10 fsパルス光を用いたポンプ・プローブ分光装置によるTCNQの電子励起状態ダイナミクス測定
 2015年光化学討論会、大阪、2015年9月
 (ポスター発表)
2014年度
        
        
          - 橋本征奈(M2)・岡本宏輝・籔下篤史・織作恵子・岩倉いずみ
 水溶性ランタニド錯体の発光特性に対する水分子の影響
 日本化学会第95春季年会、千葉、2015年3月
 (ポスター発表)
- 黒澤拓也(B4)・橋本征奈・織作恵子・赤井昭二・岩倉いずみ
 可視5-fsパルスレーザー光照射による振動励起反応
 第68回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2014年11月
 (口頭発表)
- 中島康平(B4)・鈴木舜・織作恵子・岩倉いずみ
 アルカリおよびアルカリ土類金属塩による4,4'-bis(pyridyl)ethene光[2+2]環化付加反応
 第68回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2014年11月
 (口頭発表)
- 小野寛樹(B4)・織作恵子・岩倉いずみ
 スチルベン誘導体の交差光[2+2]環化付加反応
 第68回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2014年11月
 (口頭発表)
- 海老名成亮(M2)・織作恵子・岩倉いずみ
 スチルベン誘導体の交差光[2+2]環化付加反応における溶媒効果の解明
 第68回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2014年11月
 (口頭発表) ★若手講演賞受賞
- 橋本征奈(M2)・岡本宏輝・織作恵子・籔下篤史・岩倉いずみ
 水溶性2次元ネットワーク錯体の創成と発光特性
 第68回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2014年11月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・織作恵子・橋本征奈・赤井昭二・籔下篤史
 可視極限的超短パルスレーザー光の合成反応への応用
 2014年光化学討論会、北海道、2014年10月
 (口頭発表)
- 橋本征奈(M2)・海老名成亮・籔下篤史・織作恵子・岩倉いずみ
 フェムト秒ポンプ・プローブ測定装置の構築によるランタニド(III)イオンの誘起吸収測定
 2014年光化学討論会、北海道、2014年10月
 (ポスター発表)
- 織作恵子(研究員)・橋本征奈・白翔太・岩倉いずみ
 希土類2次元ネットワーク錯体形成による高発光性の獲得と発光過程の詳細観測
 錯体化学会第64回討論会、東京、2014年9月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ
 Photo-induced reactions using few-optical-cycle visible laser pulses ~ Non-photo, non-thermal chemical reactions ~
 22st IUPAC International Conference on Physical Organic Chemistry, Ottawa, カナダ, 2014年8月
 (口頭発表)
- 橋本征奈(M2)・籔下篤史・織作恵子・岩倉いずみ
 Energy transfer mechanism of lanthanid complex measured by fs pulse laser
 22st IUPAC International Conference on Physical Organic Chemistry, Ottawa, カナダ, 2014年8月
 (ポスター発表)
- 海老名成亮(M2)・岩倉いずみ・織作恵子・小出芳弘
 Development of the Reverse Isomerization of Tris(8-hydroxyquinoline)Aluminium(Alq3) Based on DFT Calculation and Kinetic Analysis
 22st IUPAC International Conference on Physical Organic Chemistry, Ottawa, カナダ, 2014年8月
 (ポスター発表)
2012~2013年度
        
        
          - 岩倉いずみ・織作恵子・山室りさ・橋本征奈・小出芳弘・赤井昭二・佐藤憲一
 可視高強度レーザー光を利用した新反応開発
 日本化学会第94春季年会、名古屋、2014年3月
 (口頭発表)
- 橋本征奈(M1)・岩倉いずみ・織作恵子・小出芳弘
 パルスレーザー光を用いたランタニド錯体の励起状態における動的過程の光計測
 日本化学会第94春季年会、名古屋、2014年3月
 (口頭発表)
- 海老名成亮(M1)・岩倉いずみ・織作恵子・小出芳弘
 DFT計算と速度論解析に基づくtris(8-hydroxyquinoline)aluminium (Alq3) の逆異性化反応の開発
 日本化学会第94春季年会、名古屋、2014年3月
 (口頭発表)
- 山室りさ(B4)・橋本征奈・織作恵子・赤井昭二・佐藤憲一・小出芳弘・岩倉いずみ
 レーザー光照射による新規アセタールの合成
 第66回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、東京、2013年11月
 (口頭発表)
- 米田翔子(B4)・織作恵子・岩倉いずみ・小出芳弘
 オレフィン光二量化反応の金属依存性
 第66回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、東京、2013年11月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・橋本征奈・織作恵子・小出芳弘
 2,3-ピラジンジカルボン酸を用いた高効率発光希土類錯体の合成と発光過程の時間分解測定
 錯体化学会第63回討論会、沖縄、2013年11月
 (口頭発表)
- 海老名成亮(M1)・岩倉いずみ・織作恵子・小出芳弘
 理論計算に基づくtris(8-hydroxyquinoline)aluminium (Alq3)の逆異性化反応の開発 ~熱力学的安定異性体から不安定異性体へ ~
 錯体化学会第63回討論会、沖縄、2013年11月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・織作恵子・山室りさ・小出芳弘・赤井昭二
 分子振動励起により誘起される糖保護基の特異な開裂反応
 2013年光化学討論会、松山、2013年9月
 (口頭発表)
- 橋本征奈(M1)・岩倉いずみ・織作恵子・小出芳弘
 同一配位子を用いた多色蛍光性ランタニド錯体の創成と機構解明
 2013年光化学討論会、松山、2013年9月
 (ポスター発表)
- 海老名成亮(M1)・岩倉いずみ・織作恵子・小出芳弘
 ジアリールエテンの光[2+2]環化反応
 2013年光化学討論会、松山、2013年9月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・籔下篤史・織作恵子・小出芳弘
 Real-time vibrational spectroscopy of photo-impulsive reactions in the electronic ground state without electronic excitation using few-optical-cycle laser pulses
 26th International Conference on Photochemistry, Leuven, ベルギー, 2013年7月
 (ポスター発表)
- 織作恵子(研究員)・赤井昭二・佐藤憲一・籔下篤史・橋本征奈・小出芳弘・岩倉いずみ
 振動励起反応の開発~熱反応?光反応?“第三の反応!!”~
 第65回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2013年5月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・海老名成亮・織作恵子・小出芳弘
 DFT計算を用いる反応機構解析に基づくfacial型トリスヒドロキシキノリンアルミニウムの高効率合成
 日本化学会第93春季年会、琵琶湖、2013年3月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ
 誘導ラマン励起により励起される熱反応とも光反応とも異なる第3の反応
 第5回 文部科学省「最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点プログラム」シンポジウム、東京、2013年1月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・織作恵子・小出芳弘・小林孝嘉
 振動励起により誘起される電子基底状態の反応
 第64回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2012年12月
 (口頭発表)
- 加藤沙季(B4)・岩倉いずみ・織作恵子・小出芳弘
 4,4’-bis(pyridyl)etheneの光[2+2]環化反応効率の励起波長依存性
 第64回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2012年12月
 (口頭発表)
- 海老名成亮(B4)・岩倉いずみ・織作恵子・小出芳弘
 トリスヒドロキノリンアルミニウム(Alq3)の異性化反応
 第64回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2012年12月
 (口頭発表) ★若手講演賞受賞
- 橋本征奈(B4)・岩倉いずみ・織作恵子・小出芳弘
 ランタノイド錯体の光励起状態における動的過程の解析
 第64回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2012年12月
 (口頭発表)
2006~2011年度
        
        
          - 岩倉いずみ・織作恵子・小出芳弘
 イッテルビウムヘキサアクア錯体を核とする超分子集積体の光励起状態における反応機構解析
 日本化学会第92春季年会、神奈川、2012年3月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 紫外8-fsパルスによる電子励起により駆動される光クライゼン転位反応と可視5-fsパルスによる振動励起により駆動される熱クライゼン転位反応
 2011年光化学討論会、宮崎、2011年9月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 Ultrafast Spectroscopy using a Few-optical-cycle Laser Pulse to Clarify Reaction Mechanisms of “Photo-” and “Thermal-” Claisen Rearrangement
 17th European Symposium on Organic Chemistry, Creta, ギリシャ, 2011年7月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ
 Direct observation of molecular structure change during the thermal reaction to clarify the reaction mechanism using ultrafast spectroscopy
 Academia Sinica & JST Joint Workshop on "INNOVATIVE USE OF LIGHT
          AND NANO/BIO MATERIALS", 台北, 台湾, 2011年5月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・八木真吾・安倍学・小林孝嘉
 超短レーザーパルスを用いる2,3-ジアザビシクロ[2.2.1]ペプテン誘導体の脱窒素反応過程の直接観測
 日本化学会第91春季年会、神奈川、2011年3月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ
 Identification of the transition states by real-time vibrational spectroscopy
 The 7th Nano Bio Info Chemistry Symposium, 広島, 2010年12月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・八木真吾・小林孝嘉・安倍学
 2,3-ジアザビシクロ[2.2.1]ペプテン(DBH)の脱窒素反応過程の分子振動実時間分光
 2010年光化学討論会、千葉、2010年9月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・籔下篤史・八木真吾・小林孝嘉・安倍学
 Direct observation of the molecular structural changes, including the transition state, during the denitrogenation of DBH derivatives
 3nd European Chemistry Congress, Nurnberg, ドイツ, 2010年8月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 アリルフェニルエーテルとアリルビニルエーテルの転位速度差
 第58回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、長岡、2009年11月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 5fsパルスレーザーによる[3,3]-シグマトロピー転位反応の遷移状態分光
 第20回基礎有機化学討論会、群馬、2009年9月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 誘導ラマンにより駆動したクライゼン転位過程の直接観測
 2009年光化学討論会、群馬、2009年9月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 Reaction mechanism of the Claisen rearrangement
 16th European Symposium on Organic Chemistry, Prague, チェコ, 2009年7月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 クライゼン転位反応の機構解明
 日本化学会第89春季年会、千葉、2009年3月
 (口頭発表) ★優秀講演賞受賞
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 アリルビニルエーテルの環化反応機構
 第56回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2008年11月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・籔下篤史・小林孝嘉
 Real-time observation of molecular vibration in the transition state
 2nd European Chemistry Congress, Torino, イタリア, 2008年9月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・小林孝嘉・籔下篤史
 Ruポルフィリン錯体における超高速項間交差
 2008年光化学討論会、大阪、2008年9月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 5fsレーザーによるルテニウムポルフィリン錯体の超高速振電過程
 日本化学会第88春季年会、東京、2008年3月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・籔下篤史・小林孝嘉
 Why is indigo stable over 100 years? Direct observation of breaking and reformation of bonds
 Singapore International Chemistry Conference 5, Singapore, シンガポール, 2007年12月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 分子振動の瞬時周波数変化測定によるクロロホルムの酸化反応機構の解析
 第54回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2007年12月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 5fsパルスレーザーによる反応遷移状態の直接観測
 第92回有機合成シンポジウム、東京、2007年11月
 (口頭発表&ポスター発表)
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 ハロゲン化アルキルラジカルと酸素との反応遷移状態の直接観測
 2007年光化学討論会、長野、2007年9月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 遷移状態の直接観測による同位体効果の解析
 日本化学会第87春季年会、大阪、2007年3月
 (口頭発表) ★優秀講演賞受賞
- 岩倉いずみ・小林孝嘉
 5fsパルスレーザーによる励起状態プロトン移動反応の遷移状態分光
 第52回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2006年12月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・籔下篤史・小林孝嘉
 Real-time molecular vibrational spectroscopy of polydiacetylene with sub-5fs-pulses
 1st European Chemistry Congress, Budapest, ハンガリー, 2006年8月
 (ポスター発表)
2001~2005年度
        
        
          - 岩倉いずみ・畑中美穂・池野健人・山田徹
 反応機構解析に基づく不斉ボロヒドリド還元反応の再構築(1)
 日本化学会第86春季年会、船橋、2006年3月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・池野健人・山田徹
 Reaction Pathway and the Nature of the Intermediates of Cyclopropanation Catalyzed by Cobalt-Shiff Base Complexes with the Theoretical and Spectroscopic Analyses
 Pacifichem 2005, Honolulu, アメリカ, 2005年12月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・畑中美穂・池野健人・山田徹
 コバルト錯体による触媒的ボロヒドリド還元反応の機構解析
 第50回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、長岡、2005年11月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・池野健人・山田徹
 理論解析及び分光学分析に基づくコバルト錯体触媒反応の機構解析
 第88回有機合成シンポジウム、東京、2005年11月
 (口頭発表&ポスター発表)
- 岩倉いずみ・池野健人・山田徹
 ルイス塩基によるコバルト(III)ルイス酸触媒の活性化
 日本化学会第85春季年会、横浜、2005年3月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・池野健人・山田徹
 コバルト錯体触媒によるヘテロDiels-Alder反応の理論解析
 第48回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2004年11月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・池野健人・山田徹
 A Mechanistic Study of Cyclopropanation Catalyzed by Cobalt-Schiff Base Complexes
 14th International Symposium on Homogeneous Catalysis, Munich, ドイツ, 2004年7月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・池野健人・山田徹
 常磁性カルベン錯体と反磁性カルベン錯体の同定
 日本化学会第84春季年会、神戸、2004年3月
 (口頭発表) ★学生講演賞受賞
- 岩倉いずみ・池野健人・山田徹
 鉄ポルフィリンカルベン錯体における項間交差の観測
 第46回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2003年11月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・佐藤光央・池野健人・山田徹
 A Mechanistic Study of Catalytic Enantioselective Cyclopropanation Based on Theoretical and Spectroscopic Analysis
 13th European Symposium on Organic Chemistry, Cavtat, クロアチア, 2003年9月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・佐藤光央・池野健人・山田徹
 Optically Active Cobalt(II) Complex Catalysts: A Mechanistic Study of Enantioselective Cyclopropanation
 3rd PPG-Sipsy Symposium, Anger, フランス, 2003年9月
 (ポスター発表)
- 岩倉いずみ・池野健人・山田徹
 コバルトカルベン錯体に特異的な単結合性金属-炭素結合の発見
 日本化学会第83春季年会、東京、2003年3月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・池野健人・山田徹
 理論計算及び分光分析に基づくコバルトカルベン錯体の解析
 第44回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、新潟、2002年11月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・池野健人・山田徹
 遷移金属錯体を触媒とするシクロプロパン化反応の理論研究及び時間分解IR測定:単結合性コバルトカルベン錯体
 第49回有機金属化学討論会、神戸、2002年9月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・池野健人・山田徹
 ケトイミナト型コバルト錯体を用いる不斉シクロプロパン化反応における添加剤の効果の理論的計算
 第42回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、長岡、2001年11月
 (口頭発表)
- 岩倉いずみ・池野健人・山田徹
 光学活性ケトイミナト型コバルト錯体による触媒的不斉シクロプロパン化反応(2)反応機構の理論的解析
 第41回有機合成化学協会関東支部シンポジウム、宇都宮、2001年5月
 (口頭発表)
 
 
Menu
連絡先
神奈川大学 化学生命学部 応用化学科
      岩倉いずみ研究室
      
      〒221-8686
      横浜市神奈川区六角橋3-27-1
      23号館714,715号室
      
      電話 045-481-5661(内線3843)