太陽油脂(株)様のご協力のもと、化粧品サークルの学生が石鹼作りを行いました。
山下裕司研究室
(化粧品ナノデザイン研究室)
2024年度
2024.5.18 石鹼試作体験(化粧品サークル C&B.@横浜キャンパス23号館.)

2024.7.3 2024年度 第2回理工談話会 講演(山下@横浜キャンパス3号館)
学内教職員・在学生向けに、「ラメラゲルネットワークと化粧品 -基礎研究と応用研究のはざま-」について講演しました。
2024.7.13 東京理科大学オープンカレッジ 講演(山下@飯田橋)
一般市民向けに、「化粧品の乳化・可溶化」について講演しました。
2024.7.23 R&D支援センター Webセミナー 講演(山下@オンライン)
企業研究者向けに、「乳化・エマルションの基礎と実践」について講演しました。
2024.8.1-3 オープンキャンパス 化学生命学学部 体験イベント(研究室)

“オリジナルの日焼け止めを作ろう!”の体験イベントを実施しました。ベース処方に各種日焼け止め成分を自由に配合してもらい、そのUV防御効果を体験してもらいました。
2024.8.6-7 ゼミ合宿(研究室@箱根)

箱根にてゼミ合宿を行いました。研究発表後には、BBQや大涌谷観光を楽しみました。
2024.8.27-28 EDDI Project Annual Meeting参加・発表(山下@オンライン)
ギリシャにて、国際共同研究(EDDIプロジェクト)の年間報告会が開催されました。オンラインで会議に参加し、2024年度の成果報告(日本チーム)を行いました。
2024.9.3-5 第62回日本油化学会年会 参加・発表(研究室@山形)

山形大学(米沢)で開催された第62回日本油化学会年会に参加し、B4の山﨑さんがポスター発表を行いました。界面科学部会&洗浄・洗剤部会の合同シンポジウムで山下教授が講演を行いました。
2024.9.17-19 第75回コロイドおよび界面化学討論会 参加・発表(研究室@宮城)

東北大学(仙台)で開催された第75回コロイドおよび界面化学討論会に参加し、B4の鈴木さんとヒエンさんがポスター発表を行いました。
2024.10.1 研究室配属

化粧品ナノデザイン研究室に学部3年生4名が配属されました。
2024.10.22 第14回CSJ化学フェスタ 講演(山下@船堀)
テーマ企画『ディスパージョンが創出する材料イノベーション』にて、「液液、気液分散系の分散安定化メカニズム」について講演しました。
2024.10.23 日本ディスパージョンセンター 基礎講座 講演(山下@オンライン)
日本ディスパージョンセンター主催の基礎講座にて、「液液,気液分散系の分散安定化メカニズム」について講演しました。
2024.10.26-27 神大フェスタ(大学祭)出店(研究室)

研究室で「フランクフルト研究所」を出店しました。化粧品サークルの学生などにもご協力頂き、昨年の売上を超えることができました。
2024.11.5 日本油化学会界面科学部会 第69回秋季セミナー 参加・運営(研究室@神楽坂)
東京理科大学森戸記念館で開催された秋季セミナーに、山下教授、鈴木さん、ヒエンさんが参加しました。
2024.11.18-20 第2回日本化粧品技術者会(SCCJ)学術大会 参加(山下@神戸)
神戸国際会議場で開催された第2回SCCJ学術大会に参加しました。共同研究先の企業から口頭発表1件とポスター発表1件が行われました。
2024.11.25 サイエンス&テクノロジー Webセミナー 講演(山下@オンライン)
企業研究者向けに、「乳化・可溶化の基礎とエマルションの調製・安定化・評価法」について講演しました。
2024.12.13 第11回分散凝集科学技術講座 分散・凝集のすべて 講演(山下@オンライン)
「化粧品の乳化概論と技術動向」について講演しました。
2024.12.14 忘年会(研究室)
研究室OB・OG会兼忘年会を行いました。研究室1期生(卒業生)の朝日さん、真田さん、宮下さん全員が参加してくれました。
2024.12.24 大掃除(研究室)
研究室内の大掃除を行いました。
2025.1.6-16 バージニア・コモンウェルス大学(VCU)から短期研究留学

VCUから大学院生のKimberly Penzerさんが来日し、約2週間当研究室で実験を行ないました。また、来日期間中に東京理科大学の酒井・酒井研究室を訪問し、リポソーム調製を体験してもらいました。
2025.2.12-13 卒論発表会(研究室)
4年生の卒論発表会が行われました。
2025.3.6 東京理科大学 スペースシステム創造研究センター 第6回宇宙シンポジウム 発表(研究室@神楽坂)

東京理科大学神楽坂キャンパスで開催された第6回宇宙シンポジウムに参加し、B4の鈴木さんがポスター発表を行いました。
2025.3.14 日本薬剤学会 第14回経皮投与製剤FGシンポジウム 講演(山下@紀尾井町)
城西大学紀尾井町キャンパスで開催された第14回経皮投与製剤FGシンポジウムにて、「化粧品製剤に実用される自己組織体とその機能」について講演しました。
2025.3.17 研究室配属

化粧品ナノデザイン研究室に学部2年生(新3年生)11名が配属されました。
2025.3.21 卒業式
学部4年生4名が卒業しました。
2025.4.1 大学院生入学
修士1年生の鈴木さん、ヒエンさん、博士1年生のオウさんが入学されました。
2025.4.1 客員教授・客員研究員の就任
化粧品ナノデザイン研究室のメンバーに、坂本一民 客員教授、坂西裕一 客員研究員、高崎祐一 客員研究員が加わりました。